PC初期設定の記憶です。
ショートカットの作成
デスクトップを右クリック、「新規作成」をクリック、「ショートカット」をクリック。

「項目の場所を入力してください」に電源操作のコマンドを入力、次へ。

| 電源操作 | コマンド |
| シャットダウン | shutdown /s /t 0 |
| スリープ | rundll32.exe powrprof.dll,SetSuspendState 0,1,0 |
| ロック | rundll32.exe user32.dll,LockWorkStation |
| 再起動 | shutdown /r /t 0 |
「このショートカットの名前を入力してください」に名前を入力、完了。


※作成したショートカットをダブルクリックすると実行される。
アイコンの設定
作成したショートカットを右クリック、「プロパティ」をクリック。

「アイコンの変更」をクリック。

「アイコンの変更」のダイアログが表示されたら、OK。

設定するアイコンをクリック、OK。

OK。

完成!

その他によく使われる、スリープ、ロック、再起動のアイコン。




